This Archive : 2008年08月22日
--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2008.08.22 *Fri
燃えるレイトニー♪
H. leightonii RIB0135 Kayser's Beach, 36km SW of East London 輸入苗

もうすでに、過去に何度か登場してますが・・・Kayser's Beach, 36km SW of East London産のレイトニーです(^^;
昨日のアップ分で、撮り溜め画像が底を尽きてしまい、朝ばたばたと、その辺にある目についたやつをとりあえず写しとくか~と探したら、この方だったんで・・・うひ♪(^^;

強烈に赤いです
鮮やかな赤ではなく、黒味の強い赤

春にもこもこと吹いたお子達も、順調に大きくなってきました♪
ざっと数えてみたら、全部で10株!!針のような生まれたてのも含めてだけどw
この中から、2つ3つほどは、秋の放出リスト入り予定です~
たぶん、あまり国内では出回ってない№だと思いますよ・・・
※早期予約は受け付けておりませんので、あしからずw

とは言ってもレイトニーは、ほとんどKayser's Beach周辺産です
画像のタイプは、ノギがなく、ツルンとしたタイプ♪
葉の付け根は太く、葉先はシャープな感じ。
ご覧のとおり、すこぶる発色がよいです
どちらかというと、大型傾向かも~
現在は2.5号鉢にひしめき合ってます。
子株を切り離して単頭にしてあげると、もうちょっと大きくなるかもね♪

もうすでに、過去に何度か登場してますが・・・Kayser's Beach, 36km SW of East London産のレイトニーです(^^;
昨日のアップ分で、撮り溜め画像が底を尽きてしまい、朝ばたばたと、その辺にある目についたやつをとりあえず写しとくか~と探したら、この方だったんで・・・うひ♪(^^;

強烈に赤いです



春にもこもこと吹いたお子達も、順調に大きくなってきました♪
ざっと数えてみたら、全部で10株!!針のような生まれたてのも含めてだけどw
この中から、2つ3つほどは、秋の放出リスト入り予定です~
たぶん、あまり国内では出回ってない№だと思いますよ・・・

※早期予約は受け付けておりませんので、あしからずw

とは言ってもレイトニーは、ほとんどKayser's Beach周辺産です

画像のタイプは、ノギがなく、ツルンとしたタイプ♪
葉の付け根は太く、葉先はシャープな感じ。
ご覧のとおり、すこぶる発色がよいです

どちらかというと、大型傾向かも~
現在は2.5号鉢にひしめき合ってます。
子株を切り離して単頭にしてあげると、もうちょっと大きくなるかもね♪
スポンサーサイト