This Archive : 2010年05月09日
--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2010.05.09 *Sun
心配をよそに無事にハッチしたー!
連日のヤモリ記事です~すみません(^^;
決して植物ネタがないわけでは・・・w
昨日ダメかも~って言ってた5thクラッチの卵ふたつ、無事に両方ともハッチしました。
直前に凹むこともあるのね。。。またひとつ勉強になったわ
第5子の方は昨日の夕方、諦めモードの中突然のハッチだったんですが、第6子の方は昨日中にはハッチせず。
ツララとショコラの時も一日遅れってことがあったので、今回も無事であるならば朝起きたらちょこんとケースの中に座ってるだろうと思って寝たんですけどね~
今日の早朝3時過ぎ、家人に叩き起こされて・・・。
こっちは気持ちよーく眠ってたのに、叩き起こされてわけわからず、家人は興奮しまくってて「生まれてるぞ!すごいデブで、全然可愛くない!!」って何度も言い続けてねw
なぜが私より家人の方が、ハッチしない卵が気になって仕方なかったようです
で、家人に急かされるようにヤモリ部屋に見に行ったんですが、ホント!ハッチリングらしからぬ大きなベビーが、そこにいました♪
今期第5子 ノーマル

この子は昨日もハッチの瞬間の様子をお伝えしたんですが、今日は体重測定を兼ねてちゃんと撮影もしたんで♪
今回のベビーは卵も大きかったんですが、ベビーもやっぱり大きかった。
表示は4グラムになってますが、4と5でチラチラしてたので、4グラム以上あります。

チョコエッグの方がやや小さいみたい。気のせい?(^^;

うちのペアは♂マックスノー・♀マックスノーアルビノなので、マックスノーが2分の1・スーパーマックスノーが4分の1・ノーマルが4分の1の確率で生まれるんですけど、長男ミゾレから数えて8匹目にして初めてわが家でノーマルの子がハッチしました♪
こげ茶と黄色のツートン・・・ネット上では見たことあったけど、実物は初めて見たよー!

この子は警戒心があまりない子ですが、落ち着きがありません~(^^;
じっとしててくれないので、やっぱりブレてますw
今期第6子 ノーマル

第5子に遅れること約半日。
第6子の方も、無事に生まれましたー♪
・・・今回は両方ともノーマルw
4分の1の確率って!?
この子が入ってた卵は第5子が入ってた卵以上に巨大な卵だったけど、出てきたベビーもデカかった!
この子も体重は4グラム以上でしたよ~

チョコエッグ、完全に負けてるw
どっちもノーマルなので、見分けがつくかどうか心配。。。
今のところ、この子の模様はワンショルダーだけど、成長とともに模様も変化するからなぁ~

この子はとてもおとなしいです。
ハッチからまだそんなに時間も経ってないので、疲れてるのかもね。

新生児はやっぱ小さくて可愛い
成長して黄色くなった子はいるけど、生まれた時から黄色い子は初めて♪
実はもう名前も付けました(笑)
黄色いものを連想して、第5子は「ばなな」第6子は「ライム」に決定ー!
ライムは黄色じゃなくて緑だろって?
そう、黄色くなるのはレモンなんですけど、レモンちゃんってレオパを他のブロがーさんのところで何匹か見かけたので、ちょっとひねってライムにしたんですよ(^^;
今期の初ハッチ組のココアとまろんは、もうベビーとは言わないだろう的なサイズになってしまいましたが、毎日ごはんの日々はもうちょっと続きます。
その次のハッチ組のハニーとみるくは、つい先日生後2週間を経過したばかりなので、まだまだ。
で、今回のハッチ組のばななとライム・・・。
これだけ毎日コオロギとも戯れてると、あれだけ苦手で素手なんてもっての外!だったのがとても懐かしく感じます
エサ代を稼ぐため、私も仕事に精を出します・・・。
決して植物ネタがないわけでは・・・w
昨日ダメかも~って言ってた5thクラッチの卵ふたつ、無事に両方ともハッチしました。
直前に凹むこともあるのね。。。またひとつ勉強になったわ

第5子の方は昨日の夕方、諦めモードの中突然のハッチだったんですが、第6子の方は昨日中にはハッチせず。
ツララとショコラの時も一日遅れってことがあったので、今回も無事であるならば朝起きたらちょこんとケースの中に座ってるだろうと思って寝たんですけどね~
今日の早朝3時過ぎ、家人に叩き起こされて・・・。
こっちは気持ちよーく眠ってたのに、叩き起こされてわけわからず、家人は興奮しまくってて「生まれてるぞ!すごいデブで、全然可愛くない!!」って何度も言い続けてねw
なぜが私より家人の方が、ハッチしない卵が気になって仕方なかったようです

で、家人に急かされるようにヤモリ部屋に見に行ったんですが、ホント!ハッチリングらしからぬ大きなベビーが、そこにいました♪
今期第5子 ノーマル

この子は昨日もハッチの瞬間の様子をお伝えしたんですが、今日は体重測定を兼ねてちゃんと撮影もしたんで♪
今回のベビーは卵も大きかったんですが、ベビーもやっぱり大きかった。
表示は4グラムになってますが、4と5でチラチラしてたので、4グラム以上あります。

チョコエッグの方がやや小さいみたい。気のせい?(^^;

うちのペアは♂マックスノー・♀マックスノーアルビノなので、マックスノーが2分の1・スーパーマックスノーが4分の1・ノーマルが4分の1の確率で生まれるんですけど、長男ミゾレから数えて8匹目にして初めてわが家でノーマルの子がハッチしました♪
こげ茶と黄色のツートン・・・ネット上では見たことあったけど、実物は初めて見たよー!


この子は警戒心があまりない子ですが、落ち着きがありません~(^^;
じっとしててくれないので、やっぱりブレてますw
今期第6子 ノーマル

第5子に遅れること約半日。
第6子の方も、無事に生まれましたー♪
・・・今回は両方ともノーマルw
4分の1の確率って!?

この子が入ってた卵は第5子が入ってた卵以上に巨大な卵だったけど、出てきたベビーもデカかった!

この子も体重は4グラム以上でしたよ~

チョコエッグ、完全に負けてるw
どっちもノーマルなので、見分けがつくかどうか心配。。。
今のところ、この子の模様はワンショルダーだけど、成長とともに模様も変化するからなぁ~


この子はとてもおとなしいです。
ハッチからまだそんなに時間も経ってないので、疲れてるのかもね。

新生児はやっぱ小さくて可愛い

成長して黄色くなった子はいるけど、生まれた時から黄色い子は初めて♪
実はもう名前も付けました(笑)
黄色いものを連想して、第5子は「ばなな」第6子は「ライム」に決定ー!
ライムは黄色じゃなくて緑だろって?
そう、黄色くなるのはレモンなんですけど、レモンちゃんってレオパを他のブロがーさんのところで何匹か見かけたので、ちょっとひねってライムにしたんですよ(^^;
今期の初ハッチ組のココアとまろんは、もうベビーとは言わないだろう的なサイズになってしまいましたが、毎日ごはんの日々はもうちょっと続きます。
その次のハッチ組のハニーとみるくは、つい先日生後2週間を経過したばかりなので、まだまだ。
で、今回のハッチ組のばななとライム・・・。
これだけ毎日コオロギとも戯れてると、あれだけ苦手で素手なんてもっての外!だったのがとても懐かしく感じます

エサ代を稼ぐため、私も仕事に精を出します・・・。
スポンサーサイト