--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2008.06.29 *Sun
小樽観光①♪
今日は昨日に引き続き、夕暮れ~夜の小樽の様子をご紹介いたします♪
今回の小樽旅行で、私が一番訪れたかった場所・・・
行かれたことのある方は、ここがどこだかもうお分かりですね(^^)

北一硝子3号館に併設されている喫茶ホールでーっす
この建物は、港に程近い石造りの倉庫を改造して作られたもの。
照明はさすが石油ランプで有名になっただけあって、全て石油ランプです。
真っ暗な店内に入ると、石油ランプがいたるところに灯されていて、暖かで落ち着きのある空間が広がる。
前回ここを訪れたのは、7年前の2月の吹雪の日。一人旅です~w
外をてくてく歩き回って、冷え切った体を、この石油ランプたちが優しく包み込むように暖めてくれました。
この日も、7年前と同じく「北一特製ミルクティー」をオーダー
素敵な空間で、二人で飲むミルクティーは、格別でした
・・・飲みながら、7年前の恨みつらみをタラタラぶちまけましたが(爆)

全てのテーブルには、このように石油ランプが♪
かすかに石油が燃える匂いがします~

・・・管理人です・・・
撮影をするのは大好きですが、撮影されるのは大嫌い・・・w
「ブログで使うから撮って♪」と家人にカメラを渡すと、「珍しいね!」と・・・
思い切り引いて撮ってもらいましたw
たぶん、最初で最後の登場です・・・。

こちらは「小樽オルゴール堂2号館」。
喫茶ホールでゆっくりお茶して、北一硝子の点在しているギャラリーを見て回っていたら、もう18時近くにw
「オルゴール堂1号館」まで見て回る予定が、もう閉館時間になってしまいました
なので、2号館の外観撮影のみです~(^^;
北海道の日暮れは早いw
福岡では20時頃までうっすら明るいが、北海道は18時を回るともう暗くなり始めるの
その分、日の出が早いのであるが、朝の4時台なんて、爆睡中だもんね~!!(爆)
このあと運河へと参りますが、長くなるので、次のエントリーへつづく・・・(^^;
今回の小樽旅行で、私が一番訪れたかった場所・・・
行かれたことのある方は、ここがどこだかもうお分かりですね(^^)

北一硝子3号館に併設されている喫茶ホールでーっす

この建物は、港に程近い石造りの倉庫を改造して作られたもの。
照明はさすが石油ランプで有名になっただけあって、全て石油ランプです。
真っ暗な店内に入ると、石油ランプがいたるところに灯されていて、暖かで落ち着きのある空間が広がる。
前回ここを訪れたのは、7年前の2月の吹雪の日。一人旅です~w
外をてくてく歩き回って、冷え切った体を、この石油ランプたちが優しく包み込むように暖めてくれました。
この日も、7年前と同じく「北一特製ミルクティー」をオーダー

素敵な空間で、二人で飲むミルクティーは、格別でした

・・・飲みながら、7年前の恨みつらみをタラタラぶちまけましたが(爆)

全てのテーブルには、このように石油ランプが♪
かすかに石油が燃える匂いがします~


・・・管理人です・・・

撮影をするのは大好きですが、撮影されるのは大嫌い・・・w
「ブログで使うから撮って♪」と家人にカメラを渡すと、「珍しいね!」と・・・

思い切り引いて撮ってもらいましたw
たぶん、最初で最後の登場です・・・。

こちらは「小樽オルゴール堂2号館」。
喫茶ホールでゆっくりお茶して、北一硝子の点在しているギャラリーを見て回っていたら、もう18時近くにw
「オルゴール堂1号館」まで見て回る予定が、もう閉館時間になってしまいました

なので、2号館の外観撮影のみです~(^^;
北海道の日暮れは早いw
福岡では20時頃までうっすら明るいが、北海道は18時を回るともう暗くなり始めるの

その分、日の出が早いのであるが、朝の4時台なんて、爆睡中だもんね~!!(爆)
このあと運河へと参りますが、長くなるので、次のエントリーへつづく・・・(^^;
スポンサーサイト
COMMENT
NoTitle
>パセリ さま
がははははーっ!!
さすがにこの日は大暴れキッズはいなかったよ
ここで大暴れ&大ぐずりしたとは、さぞかし親御さんは冷や汗かいたことでしょうね
画像のことは言わないでぇ~~
ダンナに「お前バカか
恥ずかしい
」と言われた~~w
暗いし、小さいし、顔なんてわかんないよね?
・・・もう出演はしましぇん・・・
がははははーっ!!
さすがにこの日は大暴れキッズはいなかったよ

ここで大暴れ&大ぐずりしたとは、さぞかし親御さんは冷や汗かいたことでしょうね

画像のことは言わないでぇ~~

ダンナに「お前バカか


暗いし、小さいし、顔なんてわかんないよね?

・・・もう出演はしましぇん・・・

NoTitle
北一ホールだぁあ~♪
…と嬉しく写真拝見しました(^^)
今年行ったときには長男が大暴れ&大泣き、次男も大ぐずりで途方に暮れましたよぉお(笑)
全く雰囲気ぶちこわしで、周りの人には大変ご迷惑をおかけしました(^^;
みゆきさんが今回訪れたときは、いい雰囲気に包まれていて良かったデスね~。
(…ってお前が言うなって感じデスが)
みゆきさんのお写真も拝見出来て嬉しいです。
すっごくきれいで優しそうで…男爵さんじゃないですがドキドキしちゃいましたよ♪
普段のみゆきさんの温かい心遣いがビシバシ伝わってくるような雰囲気でした。
これが最後…だなんてちょっと残念デス。
…と嬉しく写真拝見しました(^^)
今年行ったときには長男が大暴れ&大泣き、次男も大ぐずりで途方に暮れましたよぉお(笑)
全く雰囲気ぶちこわしで、周りの人には大変ご迷惑をおかけしました(^^;
みゆきさんが今回訪れたときは、いい雰囲気に包まれていて良かったデスね~。
(…ってお前が言うなって感じデスが)
みゆきさんのお写真も拝見出来て嬉しいです。
すっごくきれいで優しそうで…男爵さんじゃないですがドキドキしちゃいましたよ♪
普段のみゆきさんの温かい心遣いがビシバシ伝わってくるような雰囲気でした。
これが最後…だなんてちょっと残念デス。
NoTitle
>ふみ さま
くじを作ったのは私だけど、引いたのはだんなです~♪
私が引いたら、結果が違ってたんだろうねっ(^^) ヨカッタヨカッタ
明日到着すると思います♪
ふみちゃんにとっては、懐かしい小樽の特産品なんで、楽しかった小樽の思い出に浸っていただけるとうれしいな(^^)
喫茶ホールに似合うかな・・・?(^^; アリガト・・・♪
さすがにアップは無理なんで、遠目から撮ってもらいました・・・(爆)
石川県は私の父方先祖の出身地なので、いつか行ってみたいなと思ってる♪
兼六園とか散策してみたい~
ふみちゃんもお住まいだしね(^^)
くじを作ったのは私だけど、引いたのはだんなです~♪
私が引いたら、結果が違ってたんだろうねっ(^^) ヨカッタヨカッタ

明日到着すると思います♪
ふみちゃんにとっては、懐かしい小樽の特産品なんで、楽しかった小樽の思い出に浸っていただけるとうれしいな(^^)
喫茶ホールに似合うかな・・・?(^^; アリガト・・・♪
さすがにアップは無理なんで、遠目から撮ってもらいました・・・(爆)
石川県は私の父方先祖の出身地なので、いつか行ってみたいなと思ってる♪
兼六園とか散策してみたい~
ふみちゃんもお住まいだしね(^^)
NoTitle
>男爵 さま
ちまちま昔のことを言われ続ける男の気持ちがお分かりなのね・・・
さすが、男同士!
女はね、執念深いんだよ~
なもんで、神聖とは無縁かもしれない・・・
ここは男爵さん&お嫁ちゃんに当てはめつつ笑っててください
どきっとしました・・・?(^^;
変なもの載せてごめんなさい~
ちまちま昔のことを言われ続ける男の気持ちがお分かりなのね・・・

さすが、男同士!

女はね、執念深いんだよ~

なもんで、神聖とは無縁かもしれない・・・

ここは男爵さん&お嫁ちゃんに当てはめつつ笑っててください

どきっとしました・・・?(^^;
変なもの載せてごめんなさい~

NoTitle
>とし さま
ごめんねぇ~~w
ダンナだから!くじ引いたのっ!!
うさたん了解♪
ちょっと待っててね~(^^)
この喫茶はほんとに素敵なんです
何度でも足を運びたい場所♪
私の画像の事は・・・忘れてください(^^;
ほんの出来心です(爆)
列車で行く一人旅は結構好きよ♪
忙しい人なんで、一人で出歩くことの方が多いのw
7年前の一人旅は、両親の田舎に行ったついでに回ったんだよね~
札幌に1泊して、翌日小樽に♪
暖かい季節ならまだしも、厳寒の北国は、一人では余計に寒かった(爆)
ごめんねぇ~~w
ダンナだから!くじ引いたのっ!!
うさたん了解♪
ちょっと待っててね~(^^)
この喫茶はほんとに素敵なんです

何度でも足を運びたい場所♪
私の画像の事は・・・忘れてください(^^;
ほんの出来心です(爆)
列車で行く一人旅は結構好きよ♪
忙しい人なんで、一人で出歩くことの方が多いのw
7年前の一人旅は、両親の田舎に行ったついでに回ったんだよね~
札幌に1泊して、翌日小樽に♪
暖かい季節ならまだしも、厳寒の北国は、一人では余計に寒かった(爆)
NoTitle
プレゼント当選メール受け取りました♪
ありがとーございますっ!
だんなさまも引いてくださってありがとうございますm(__)m
私も小樽が父の出身だけどおばあちゃんもなくなって遠のいていたので、
みゆきさんの写真見せていただいて懐かしく思いました^^
そしてみゆきさん、かわいい♪ってかきれい♪
喫茶ホールに似合う素敵な女性だわぁ☆
これでまたみゆきさんが近くなったですっ。
毎年旅行してたらいつか金沢にも来るかな(#^.^#)
ありがとーございますっ!
だんなさまも引いてくださってありがとうございますm(__)m
私も小樽が父の出身だけどおばあちゃんもなくなって遠のいていたので、
みゆきさんの写真見せていただいて懐かしく思いました^^
そしてみゆきさん、かわいい♪ってかきれい♪
喫茶ホールに似合う素敵な女性だわぁ☆
これでまたみゆきさんが近くなったですっ。
毎年旅行してたらいつか金沢にも来るかな(#^.^#)
2008/06/29(日) 20:53:58 | URL | ふみ #- [Edit]
NoTitle
7年前の・・・・って何があったんだ!
旦那様、ちょっと同じ男として 話をしてる状況を想像すると・・・・ですね。
色々あるから思い出になって 色々あるから強くなって 楽しくって 今の二人がある
お二人の神聖な人生の一コマを楽しませてもらいました♪
でも、爆笑しましたが♪
最初で最後のみゆきさんの画像にドキッとしましたよ♪
旦那様、ちょっと同じ男として 話をしてる状況を想像すると・・・・ですね。
色々あるから思い出になって 色々あるから強くなって 楽しくって 今の二人がある
お二人の神聖な人生の一コマを楽しませてもらいました♪
でも、爆笑しましたが♪
最初で最後のみゆきさんの画像にドキッとしましたよ♪
2008/06/29(日) 20:16:04 | URL | 男爵 #- [Edit]
NoTitle
こんばんは~!
やっぱハズレちゃいましたねぇ~残念~
BUT・・・
ありがとうございます~もけもけウサタンいりま~す
うへへうへへ~
うれしい~はいっ!うちじゃ~発芽するかわかんないので・・・・嬉しいです~ありがとうございます~
とってもムーディーな喫茶ホールですねぇその中で可愛らしい方が。。。。みゆきさんっすかぁ~可愛いですねぇ
ええもん拝ませて頂きました~最初で最後なんてレア画像だわ
一人旅で北海道に行った事があるんですねぇ~格好いいですねぇ~私は旅は一人じゃ無理です~喋りたい方なので
いいなぁ~北海道!いつか行きたいです~!
やっぱハズレちゃいましたねぇ~残念~

BUT・・・
ありがとうございます~もけもけウサタンいりま~す


うれしい~はいっ!うちじゃ~発芽するかわかんないので・・・・嬉しいです~ありがとうございます~

とってもムーディーな喫茶ホールですねぇその中で可愛らしい方が。。。。みゆきさんっすかぁ~可愛いですねぇ



一人旅で北海道に行った事があるんですねぇ~格好いいですねぇ~私は旅は一人じゃ無理です~喋りたい方なので

いいなぁ~北海道!いつか行きたいです~!


2008/06/29(日) 19:39:49 | URL | とし #- [Edit]
NoTitle
>yuzu さま
yuzuちゃんにもお見苦しいものを・・・(^^;
ま、このぐらい離れてたら、粗もわかんないだろっ
最初で最後ですから~(爆)
北一喫茶ホール、いいよぉ~
今度ご主人とぜひ
そうそう♪これは初日~時間は夕方の4時半ごろだったかな・・・
街並みはきれいだったよ~
門司港レトロに確かに似てるかも♪
同じ港町で、レンガや石造りの倉庫が立ち並んでるしね(^^)
小樽の方がスケールがでかいけどっ♪
ちまちま文句言ってたら、笑われたw
7年前のことをいつまで言ってんだ!?って・・・
今回はちゃんと連れて来てくれたんで、もう時効にしてあげるわ(^^;
でも、連れて来てくれたって言うか・・・市内を連れて回ったのは、私なんだけど(爆)
yuzuちゃんにもお見苦しいものを・・・(^^;
ま、このぐらい離れてたら、粗もわかんないだろっ

最初で最後ですから~(爆)
北一喫茶ホール、いいよぉ~

今度ご主人とぜひ

そうそう♪これは初日~時間は夕方の4時半ごろだったかな・・・
街並みはきれいだったよ~
門司港レトロに確かに似てるかも♪
同じ港町で、レンガや石造りの倉庫が立ち並んでるしね(^^)
小樽の方がスケールがでかいけどっ♪
ちまちま文句言ってたら、笑われたw
7年前のことをいつまで言ってんだ!?って・・・
今回はちゃんと連れて来てくれたんで、もう時効にしてあげるわ(^^;
でも、連れて来てくれたって言うか・・・市内を連れて回ったのは、私なんだけど(爆)
NoTitle
>ちぇりー さま
お見苦しい点は深くお詫びいたします・・・(爆)
ちぇりーさんも北一に行かれたんですね♪
やばっ!おみやげのお品、すでにお使いかもしれないw
ははは・・・その時は、食器棚にでも飾っといてくださいまし~
ここは3号館の入り口の右手にありますよ♪
中は暗いんですけど、ランプの灯りがほんとに素敵なの
今度行かれたときは、ぜひぜひお立ち寄りあそばせ(^^)
タイミングがよければ、ピアノの生演奏も聴けるんだよ~♪
前回はグッドタイミングだったけど、今回は遅い時間だったので、ダメだったw
店内はたっくさんの硝子製品が並んでるので、ほんっとに時間なんてあっという間に過ぎるよね~
私も気付けばダンナ外に出ちゃっていなかったしw
ついでに、撮影するのもすっかり忘れちゃったんです~(^^;
なので、店内の画像はナシでつw
ダンナに伝えておきま~っす(^^)ノ
今しばらくお待ちくださいね♪
お見苦しい点は深くお詫びいたします・・・(爆)
ちぇりーさんも北一に行かれたんですね♪
やばっ!おみやげのお品、すでにお使いかもしれないw
ははは・・・その時は、食器棚にでも飾っといてくださいまし~

ここは3号館の入り口の右手にありますよ♪
中は暗いんですけど、ランプの灯りがほんとに素敵なの

今度行かれたときは、ぜひぜひお立ち寄りあそばせ(^^)
タイミングがよければ、ピアノの生演奏も聴けるんだよ~♪
前回はグッドタイミングだったけど、今回は遅い時間だったので、ダメだったw
店内はたっくさんの硝子製品が並んでるので、ほんっとに時間なんてあっという間に過ぎるよね~
私も気付けばダンナ外に出ちゃっていなかったしw
ついでに、撮影するのもすっかり忘れちゃったんです~(^^;
なので、店内の画像はナシでつw
ダンナに伝えておきま~っす(^^)ノ
今しばらくお待ちくださいね♪
きゃ~♪
みゆきさん、お美しい~
なんて素敵なマダムでしょう!
また、北一硝子の喫茶ホールがまた素敵だもの~
>たぶん、最初で最後の登場です・・・。
もったいない!是非紀行文の際にはご登場してください~
これは初日の夜でしょうか?いいな~、素敵な街並み。
こっちでは門司港レトロ地区くらいでしょうか。
>真冬の一人旅
これは、寒さが余計に身に染みますね
でも、今回無事に挽回できて、ダンナ様もほっとなさってるでしょう。
続きを楽しみにしてま~す♪

なんて素敵なマダムでしょう!
また、北一硝子の喫茶ホールがまた素敵だもの~

>たぶん、最初で最後の登場です・・・。
もったいない!是非紀行文の際にはご登場してください~

これは初日の夜でしょうか?いいな~、素敵な街並み。
こっちでは門司港レトロ地区くらいでしょうか。
>真冬の一人旅
これは、寒さが余計に身に染みますね

でも、今回無事に挽回できて、ダンナ様もほっとなさってるでしょう。
続きを楽しみにしてま~す♪
2008/06/29(日) 15:18:41 | URL | yuzu #- [Edit]
NoTitle
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 美人さん発見です♪
北一硝子に、こんなすてきな場所があったとは・・・
何度か行ってるのですが、ついつい買い物に夢中で、知らなかったです・・・
(気づけば、集合時間ギリギリなんですよね^^;)
メール届きました。めちゃめちゃうれしいです♪
幸運を運んでくださった、だんなさまに感謝!
北一硝子に、こんなすてきな場所があったとは・・・
何度か行ってるのですが、ついつい買い物に夢中で、知らなかったです・・・
(気づけば、集合時間ギリギリなんですよね^^;)
メール届きました。めちゃめちゃうれしいです♪
幸運を運んでくださった、だんなさまに感謝!
NoTitle
>bisui さま
私は3度目でした♪
一番初めはいとこに連れて行ってもらったんですが、裕次郎記念館に行って、お寿司を食べて帰っただけだった言う・・・w
2度目は真冬の一人旅です・・・(TT)
恨みつらみというのはこのことなんですが、一人で寒い中とぼとぼと歩き回って、回りはカップルだらけだというのに一人寂しく喫茶ホールでお茶をしてぇ~~w
仕事が忙しくて、スケジュール調整もままならないダンナなので、仕方なかったんですが・・・w
その時のことをタラタラと7年後のこの日に愚痴ったんです(^^;
ところで、bisuiさんが思い出されたことって、何でしょう?
今回行ったときは気候がとてもよくて~
連日23,4度で湿度も低く、とても快適でした♪
お寿司、食いまくりましたよー!!
写真写るの嫌いですねー!!
私も同じく引きつるし、ほっぺがぱんぱんに写るからいや
私は3度目でした♪
一番初めはいとこに連れて行ってもらったんですが、裕次郎記念館に行って、お寿司を食べて帰っただけだった言う・・・w
2度目は真冬の一人旅です・・・(TT)
恨みつらみというのはこのことなんですが、一人で寒い中とぼとぼと歩き回って、回りはカップルだらけだというのに一人寂しく喫茶ホールでお茶をしてぇ~~w
仕事が忙しくて、スケジュール調整もままならないダンナなので、仕方なかったんですが・・・w
その時のことをタラタラと7年後のこの日に愚痴ったんです(^^;
ところで、bisuiさんが思い出されたことって、何でしょう?

今回行ったときは気候がとてもよくて~
連日23,4度で湿度も低く、とても快適でした♪
お寿司、食いまくりましたよー!!
写真写るの嫌いですねー!!
私も同じく引きつるし、ほっぺがぱんぱんに写るからいや

NoTitle
小樽2度ほど行きましたが、いいですよね。
でも、1回目の時は、気温37度を記録した日で、あまり記憶が・・・・
おいしいはずのおすしも1こしか食べられなかったのです。
2回目の時は食べまくりでしたけどね(笑)。
喫茶ホールステキですよね♪
私も写真が苦手で、、、
顔が引きつって写るので指名手配の犯人状態です(ーー;)
>・・・飲みながら、7年前の恨みつらみをタラタラぶちまけましたが(爆)
はははっ、いったいなんでしょうか(笑)
私も自分のこと思い出しちゃいましたよ。
ステキなご旅行にだったようで、よかったです
でも、1回目の時は、気温37度を記録した日で、あまり記憶が・・・・
おいしいはずのおすしも1こしか食べられなかったのです。
2回目の時は食べまくりでしたけどね(笑)。
喫茶ホールステキですよね♪
私も写真が苦手で、、、
顔が引きつって写るので指名手配の犯人状態です(ーー;)
>・・・飲みながら、7年前の恨みつらみをタラタラぶちまけましたが(爆)
はははっ、いったいなんでしょうか(笑)
私も自分のこと思い出しちゃいましたよ。
ステキなご旅行にだったようで、よかったです