--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2008.12.22 *Mon
成長比較♪~金子特黒オブツーサ編~
ハオルチア 金子特黒オブツーサ

ドド紫と並んでニク棚に収まっている「金子特黒オブツーサ」
この方も、生長はものすごーくゆっくり

こちらは今年2月の様子。
現在と比べてみると、粒も小さくてちょっと頼りない感じしてたなぁw

こちらは先週の日曜日の様子~♪
ゆっくりですが、確実に成長はしてます


うちにやってきてからもうそろそろ2年になる。
最初は葉数4~5枚の豆粒だったことを思えば、ずいぶんとしっかりと逞しくなってくれたものだ
こちらも仔吹きサイズになるまであと3年かな・・・
ここ数日、ググっと朝晩の冷え込みが厳しかったので、実家ニク棚の多肉たちの紅葉がひと際鮮やかになってた~
先日アップした「玉葉」とか、ワインレッドに染まってたし、これからアップする予定の「オーロラ」なんかも、撮影時より断然濃く色付いてるし(^^;
「レモータ」もアップする予定で撮影したときは緑みどりしてたんだけど、現在はだいぶ赤く染まってきてたしぃ・・・撮り直そうかなw
そんなこんなで、今年も残り10日になりましたね

ドド紫と並んでニク棚に収まっている「金子特黒オブツーサ」

この方も、生長はものすごーくゆっくり


こちらは今年2月の様子。
現在と比べてみると、粒も小さくてちょっと頼りない感じしてたなぁw

こちらは先週の日曜日の様子~♪
ゆっくりですが、確実に成長はしてます



うちにやってきてからもうそろそろ2年になる。
最初は葉数4~5枚の豆粒だったことを思えば、ずいぶんとしっかりと逞しくなってくれたものだ

こちらも仔吹きサイズになるまであと3年かな・・・

ここ数日、ググっと朝晩の冷え込みが厳しかったので、実家ニク棚の多肉たちの紅葉がひと際鮮やかになってた~

先日アップした「玉葉」とか、ワインレッドに染まってたし、これからアップする予定の「オーロラ」なんかも、撮影時より断然濃く色付いてるし(^^;
「レモータ」もアップする予定で撮影したときは緑みどりしてたんだけど、現在はだいぶ赤く染まってきてたしぃ・・・撮り直そうかなw
そんなこんなで、今年も残り10日になりましたね

スポンサーサイト
COMMENT
NoTitle
>ナウクン さま
はじめまして~こんにちは♪
男爵さんのところでいつもコメント拝見してて、私も何度もブログにお邪魔したことあるんですよ・・・実は(^^;
ヤフブロだと、ひとつしか持ってないIDがもれなくくっ付いてくるので、コメントはせずに読み逃げしてますがw スミマセン~(^^;
金子特黒は、実に綺麗なオブトルなんですが、生長が遅いんですよ~
入手してから春で2年になるんですけど、今のこの状態から仔吹きサイズまではあと2年以上掛かるそうですw
来た当時葉数が4~5枚だったこと思えば、確実に大きくはなってます♪
またいつでもどうぞ♪今後ともよろしくです(^^)
はじめまして~こんにちは♪
男爵さんのところでいつもコメント拝見してて、私も何度もブログにお邪魔したことあるんですよ・・・実は(^^;
ヤフブロだと、ひとつしか持ってないIDがもれなくくっ付いてくるので、コメントはせずに読み逃げしてますがw スミマセン~(^^;
金子特黒は、実に綺麗なオブトルなんですが、生長が遅いんですよ~
入手してから春で2年になるんですけど、今のこの状態から仔吹きサイズまではあと2年以上掛かるそうですw
来た当時葉数が4~5枚だったこと思えば、確実に大きくはなってます♪
またいつでもどうぞ♪今後ともよろしくです(^^)
初めまして
こんばんは。
男爵さんところからやってきました。
読ませて頂いた事あります、コメントはしなかったように思いますけど(いいかげんですみません)。
それにしても、奇麗なオブですね。
もっと大きくなったらもっともっと奇麗なんでしょうねぇ。
特黒っちゅうだけあって、なかなか生長してくれないんですかね。
それでは、また寄らせていただきます〜。
男爵さんところからやってきました。
読ませて頂いた事あります、コメントはしなかったように思いますけど(いいかげんですみません)。
それにしても、奇麗なオブですね。
もっと大きくなったらもっともっと奇麗なんでしょうねぇ。
特黒っちゅうだけあって、なかなか生長してくれないんですかね。
それでは、また寄らせていただきます〜。
NoTitle
>ユキ さま
ロスラリアとセンペルは、雪の下になっても大丈夫だけど、レモータはそれよりは弱いです~
でも、多少の寒さは全然余裕♪
レモータは実家ニク棚に置いてあるけど、薄いビニールカバーのみで、マイナスにならない限りは開けっ放しにしてますよ♪
かなりストレスかけないと、紅葉はしにくいかもしれません~
しっかりいじめてやってくださいね
例の件、ありがとうございました
ロスラリアとセンペルは、雪の下になっても大丈夫だけど、レモータはそれよりは弱いです~
でも、多少の寒さは全然余裕♪
レモータは実家ニク棚に置いてあるけど、薄いビニールカバーのみで、マイナスにならない限りは開けっ放しにしてますよ♪
かなりストレスかけないと、紅葉はしにくいかもしれません~
しっかりいじめてやってくださいね

例の件、ありがとうございました

レモータはロスラリアとセンペルと寄せ植えにしてますが、ハウスで管理しなくても大丈夫ですか?
茎は赤くなりましたが葉は緑のまま…
紅葉には寒暖差が必要ですよね~
ハウスから出してみます
茎は赤くなりましたが葉は緑のまま…
紅葉には寒暖差が必要ですよね~
ハウスから出してみます
2008/12/22(月) 16:57:04 | URL | ユキ #- [Edit]
NoTitle
>とし さま
こちらも同じく
日中も、朝とほとんど変わらない気温w
明日はちょっとはマシみたいだけど・・・大差なしですw
ガスレンジ回りのお掃除、嫌い~!!
でも、やりだすと止まらない~
シーリングライトのカバーとかは高い所にあるので、ダンナにさせるとして、その他は私がやらないといけませんw
っても、レンジ回りをやってしまえば、あとは高いところの埃はらいぐらいかな(^^;
お風呂も通気がいいので、カビてないし~
愛知系のオブトルって、ネット上でしか見たことないけど、きれいよね♪
やっぱ名前付きのオブは遅いのが多いねぇ
気が長くないと育ててらんないよね~私は気が短いんですが(爆)
その他多肉は、忘れてるぐらいの放置がちょうどいいのかもよ(^^;
うちも構いすぎてるとロクなことにならないからw
月日が流れるが早く感じ始めると、年取った証拠なんだって~
・・・私もエライ早く感じてますけど
こちらも同じく

日中も、朝とほとんど変わらない気温w
明日はちょっとはマシみたいだけど・・・大差なしですw
ガスレンジ回りのお掃除、嫌い~!!

でも、やりだすと止まらない~

シーリングライトのカバーとかは高い所にあるので、ダンナにさせるとして、その他は私がやらないといけませんw
っても、レンジ回りをやってしまえば、あとは高いところの埃はらいぐらいかな(^^;
お風呂も通気がいいので、カビてないし~
愛知系のオブトルって、ネット上でしか見たことないけど、きれいよね♪
やっぱ名前付きのオブは遅いのが多いねぇ

気が長くないと育ててらんないよね~私は気が短いんですが(爆)
その他多肉は、忘れてるぐらいの放置がちょうどいいのかもよ(^^;
うちも構いすぎてるとロクなことにならないからw
月日が流れるが早く感じ始めると、年取った証拠なんだって~

・・・私もエライ早く感じてますけど

NoTitle
>男爵 さま
これほどまでに遅いとは~(^^;
でも、ドド紫も金子さんも、入手当時はどちらも葉っぱが4~5枚だったのに、なんとかオブトルらしくなってくれましたから~
・・・2年近くかかってw
日作りしてるので、よけいに遅いのかも
でもね、こうやって画像を見比べてみると、遅いながらもやっぱり成長はしてますね♪
なので、男爵さんも過去画像と比べてみてください~(^^)ノ
実生の黒・紫オブとかも、遅いですよw
見つけたら連れ帰って、気長に育ててみてください
これほどまでに遅いとは~(^^;
でも、ドド紫も金子さんも、入手当時はどちらも葉っぱが4~5枚だったのに、なんとかオブトルらしくなってくれましたから~
・・・2年近くかかってw
日作りしてるので、よけいに遅いのかも

でもね、こうやって画像を見比べてみると、遅いながらもやっぱり成長はしてますね♪
なので、男爵さんも過去画像と比べてみてください~(^^)ノ
実生の黒・紫オブとかも、遅いですよw
見つけたら連れ帰って、気長に育ててみてください

NoTitle
こんにちは~今日はとってもドンヨリで少々寒いってな感じでございます
う~ん部屋もひんやり
今日はガスレンジまわりの掃除しました~あのベトベトたまりまへんねぇ~
ちょっとずつの掃除じゃないと嫌になるので~
まぁ~金子さんも憧れの方~!いいなぁ~前にSさんオススメで
愛知産のオブツーサっを購入したのですがホントオススメ
なだけあって良いものなんでしょうねぇ~かれこれウチに
来てから4ヶ月くらい経つのですがず~と豆粒で他にない
小ささで一粒2ミリ程度。。。生きてまふかぁ?って時々尋ねてみますが
勿論無反応で。。。もふ~んっと鉢に収まってますわぁ
大きくなるのかよくわかりませんが大きくなったら嬉しいなぁ~
レモータ、ウチでも色付いてましたっでロゲルシーとかも
気づけば色づいてててあんまり見てなくごめんよぉ~とか
いいながら飼い主がみてないとこでも健気に紅葉いいですねぇ
なにが怖いって1年の過ぎる早さが半端ねぇ~ことといったら

う~ん部屋もひんやり

今日はガスレンジまわりの掃除しました~あのベトベトたまりまへんねぇ~

ちょっとずつの掃除じゃないと嫌になるので~

まぁ~金子さんも憧れの方~!いいなぁ~前にSさんオススメで
愛知産のオブツーサっを購入したのですがホントオススメ
なだけあって良いものなんでしょうねぇ~かれこれウチに
来てから4ヶ月くらい経つのですがず~と豆粒で他にない
小ささで一粒2ミリ程度。。。生きてまふかぁ?って時々尋ねてみますが
勿論無反応で。。。もふ~んっと鉢に収まってますわぁ

大きくなるのかよくわかりませんが大きくなったら嬉しいなぁ~

レモータ、ウチでも色付いてましたっでロゲルシーとかも
気づけば色づいてててあんまり見てなくごめんよぉ~とか
いいながら飼い主がみてないとこでも健気に紅葉いいですねぇ

なにが怖いって1年の過ぎる早さが半端ねぇ~ことといったら

2008/12/22(月) 14:16:33 | URL | とし #- [Edit]
NoTitle
じれったいオブだこと。(笑
先日書いてましたね。良い株は成長が遅いって。
確かに美しいですね♪♪
我が家の遅い子は 那智黒・光凰・大型ピグ・・・遅いから 撮っても微妙なのでUPしてませんが、結構好きなハオ達です。
まだ、オブでそう言ったのには出会ってませんが、
僕もそう言うのを見つけたら買ってみます!!
じっくりゆっくり気長にですね♪
先日書いてましたね。良い株は成長が遅いって。
確かに美しいですね♪♪
我が家の遅い子は 那智黒・光凰・大型ピグ・・・遅いから 撮っても微妙なのでUPしてませんが、結構好きなハオ達です。
まだ、オブでそう言ったのには出会ってませんが、
僕もそう言うのを見つけたら買ってみます!!
じっくりゆっくり気長にですね♪
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
とうとう、最後の紹介の日がやってきました。
なんだか寂しいなぁ~(爆
出し惜しみしても仕方がないので
ドドーーンッ!と紹介しましょう!
まずはこれ!
[金子特黒オブ]
「黒とか紫とかのオブ持ってる?」と聞かれ
「あっっハイ。OB-1を・・・」そしたら...
2009/01/16(金) 15:37:48 | 男爵日記 [Del]