--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2009.05.30 *Sat
OB-7?
ハオルチア OB-7

こちらもHCから連れ帰ったハオ♪
「OB-7」って札にはあるんだけど、肌色が黄緑色の蛍光色で、シンビのインカーブラとかそんな感じに見えます。
この前HCにハオが追加で入荷されてて、トレーの中に同じく「OB-7」が入ってたんだけど、そちらは濃緑肌でした。
葉っぱの形もそちらのはもっと細い感じの葉で・・・個体差?っていうにはちょっと「ううぅ~ん・・・」って考えてしまいます~
よくわからんけど、とりあえずシンビオブには間違いありません~(^^;

水が足りてないようで、キュキュッとボール状。
HC出身だというのに、ナイスだと思いません?
お水のあげすぎでぴろろ~ん♪となってるより、ずっといい!

さてさて、どんな風に成長してくれるのやら~♪楽しみです
・・・っても、オブだからねw 知れてます(^^;
今日のレオパ♪

今日でハッチから4週間のツララーーーっ!!
この状態は、画像だけだとさっぱりわかんないとは思いますが(^^;
ツララの前面にはプラケの透明な壁、背後にはウェットシェルター。
わずかな隙間が開いてるんですけど、ツララさん・・・隙間に挟まるようなこの格好で、もう1時間以上寝てます
目がとろ~んと半開き状態なのは、カメラの音で目を覚ましてしまったから~
この子はとにかく、もぐり込むのが好きですわw
体重がなかなか増えてくれなくて
ハッチ時4グラム→昨夜5グラムってー!4週間でわずか1グラム・・・
食が細いけど、毎日食べてはいるし、とっても元気!
ハッチ時は一時仮死状態になったりと、何かと心配な子だったので、正直1ヶ月もたないかもしれないと覚悟を決めていた部分もあったので、体重の増え方は非常にスローペースだけど、体長は伸びているし、元気もいっぱいで・・・よくがんばってくれてるなと思っています。
ショコラハッチ以降の卵の様子はといいますと・・・
4クラッチ目・5クラッチ目全滅w
6クラッチ目の片方ダメッぽw
7クラッチ目は今のところ大丈夫だけど、もう後半のクラッチに差し掛かってるので、有精卵であることを祈るw
ベビーがハッチしてから、親ケージにベビーケージを無理やり入れていたので、ママ・ちょこたんにもかなりストレスだったんだなと反省w
ダメになった卵は全部有精卵でした
あと1匹ぐらいはせめて・・・と思ってますが、ちょこのコンディションも後半なのでどうかなというところ。
どうも8クラッチ目行く気らしいしw
ちょこたん、もう産まなくていいよ~ちょこが弱っちゃう!!

こちらもHCから連れ帰ったハオ♪
「OB-7」って札にはあるんだけど、肌色が黄緑色の蛍光色で、シンビのインカーブラとかそんな感じに見えます。
この前HCにハオが追加で入荷されてて、トレーの中に同じく「OB-7」が入ってたんだけど、そちらは濃緑肌でした。
葉っぱの形もそちらのはもっと細い感じの葉で・・・個体差?っていうにはちょっと「ううぅ~ん・・・」って考えてしまいます~
よくわからんけど、とりあえずシンビオブには間違いありません~(^^;

水が足りてないようで、キュキュッとボール状。
HC出身だというのに、ナイスだと思いません?

お水のあげすぎでぴろろ~ん♪となってるより、ずっといい!


さてさて、どんな風に成長してくれるのやら~♪楽しみです

・・・っても、オブだからねw 知れてます(^^;
今日のレオパ♪

今日でハッチから4週間のツララーーーっ!!
この状態は、画像だけだとさっぱりわかんないとは思いますが(^^;
ツララの前面にはプラケの透明な壁、背後にはウェットシェルター。
わずかな隙間が開いてるんですけど、ツララさん・・・隙間に挟まるようなこの格好で、もう1時間以上寝てます

目がとろ~んと半開き状態なのは、カメラの音で目を覚ましてしまったから~

この子はとにかく、もぐり込むのが好きですわw
体重がなかなか増えてくれなくて

ハッチ時4グラム→昨夜5グラムってー!4週間でわずか1グラム・・・

食が細いけど、毎日食べてはいるし、とっても元気!
ハッチ時は一時仮死状態になったりと、何かと心配な子だったので、正直1ヶ月もたないかもしれないと覚悟を決めていた部分もあったので、体重の増え方は非常にスローペースだけど、体長は伸びているし、元気もいっぱいで・・・よくがんばってくれてるなと思っています。
ショコラハッチ以降の卵の様子はといいますと・・・
4クラッチ目・5クラッチ目全滅w
6クラッチ目の片方ダメッぽw
7クラッチ目は今のところ大丈夫だけど、もう後半のクラッチに差し掛かってるので、有精卵であることを祈るw
ベビーがハッチしてから、親ケージにベビーケージを無理やり入れていたので、ママ・ちょこたんにもかなりストレスだったんだなと反省w
ダメになった卵は全部有精卵でした

あと1匹ぐらいはせめて・・・と思ってますが、ちょこのコンディションも後半なのでどうかなというところ。
どうも8クラッチ目行く気らしいしw
ちょこたん、もう産まなくていいよ~ちょこが弱っちゃう!!

スポンサーサイト
COMMENT
NoTitle
>晴嵐 さま
HCでこの状態って、奇跡的でしょ♪
じゃないと、買ってなかったですが(爆)
これ、わかり辛いと思いますが、真横に挟まってるんですよ~
お昼前までこのまま寝てました(^^)
部活帰りの学生さんスタイルで寝てたのは、ミゾレですね♪
おとついだったかな・・・ケージの通風スリットにツメを引っ掛けて、立ったまま寝てました
すごくオモシロかったんで、画像を撮ろうと思ったんですけど、夜でケージに反射がすごかったので断念しましたw
またいつかやってたら♪
もう終わりだと思うんですけどね・・・また入ってるようですw
多いお母さんレオパだと、1シーズンに10クラッチ以上産むらしいので、ちょこはどうかな?
体重がまたまた減ってしまってて、産卵前80グラム以上あったのが、昨日は60グラム切ってました
HCでこの状態って、奇跡的でしょ♪
じゃないと、買ってなかったですが(爆)
これ、わかり辛いと思いますが、真横に挟まってるんですよ~

お昼前までこのまま寝てました(^^)
部活帰りの学生さんスタイルで寝てたのは、ミゾレですね♪
おとついだったかな・・・ケージの通風スリットにツメを引っ掛けて、立ったまま寝てました

すごくオモシロかったんで、画像を撮ろうと思ったんですけど、夜でケージに反射がすごかったので断念しましたw
またいつかやってたら♪
もう終わりだと思うんですけどね・・・また入ってるようですw
多いお母さんレオパだと、1シーズンに10クラッチ以上産むらしいので、ちょこはどうかな?
体重がまたまた減ってしまってて、産卵前80グラム以上あったのが、昨日は60グラム切ってました

2009/05/31(日) 11:49:57 | URL | みゆき #- [Edit]
NoTitle
>とし さま
翌日のこんにちわ~♪
天使と悪魔観て来たのね
あはは~スターチャンネルかwowowでね(^^;
トム・ハンクスは好きです
形いいよねー!HCだけど
伸びてたら買ってないと思う(^^;
最初から伸びてるのと、自分で伸ばしちゃったのとでは別です!(爆)
入ってすぐだったんだと思う~ほんとラッキー
ツララんは、この後お昼前までこのスタイルで寝てました(笑)
としさんとこペッツもだいすきだもんねー♪挟まるの
この仕草がまた可愛いんだよねっ
翌日のこんにちわ~♪
天使と悪魔観て来たのね

あはは~スターチャンネルかwowowでね(^^;
トム・ハンクスは好きです

形いいよねー!HCだけど

伸びてたら買ってないと思う(^^;
最初から伸びてるのと、自分で伸ばしちゃったのとでは別です!(爆)
入ってすぐだったんだと思う~ほんとラッキー

ツララんは、この後お昼前までこのスタイルで寝てました(笑)
としさんとこペッツもだいすきだもんねー♪挟まるの

この仕草がまた可愛いんだよねっ

2009/05/31(日) 11:44:09 | URL | みゆき #- [Edit]
NoTitle
>マーコ さま
マーコさんはこの子と同じタイプですか♪
HCで違うの見たので、どうなんだろうと思ってました~
OBシリーズは10番目以降もあるんでしたっけ?
私は1と7しかないですw
凝り性だけど、最初から挫折(^^;
うちは日当りはいいんですけど、なんせ面積がとてつもなく狭いので、立体的な置き方しかできないんですよ~w
なので、ニク棚の上部は日当りいいですが、下段や床の上はほとんど直射当ることないんです
なので、強光種は上、それ以外は下にするんですけど、日が当る部分は限られているので、水加減で調節するしか(TT)
風通しはいいので、極端な伸びはないですけど、成長の早いのはやっぱ伸びますw
ブログで上げてるやつは状態の良いやつだし(爆)
つまり日に当らないので、焼けないんですよ~♪
・・・前置き長かったけどw
マーコさんはこの子と同じタイプですか♪
HCで違うの見たので、どうなんだろうと思ってました~
OBシリーズは10番目以降もあるんでしたっけ?
私は1と7しかないですw
凝り性だけど、最初から挫折(^^;
うちは日当りはいいんですけど、なんせ面積がとてつもなく狭いので、立体的な置き方しかできないんですよ~w
なので、ニク棚の上部は日当りいいですが、下段や床の上はほとんど直射当ることないんです

なので、強光種は上、それ以外は下にするんですけど、日が当る部分は限られているので、水加減で調節するしか(TT)
風通しはいいので、極端な伸びはないですけど、成長の早いのはやっぱ伸びますw
ブログで上げてるやつは状態の良いやつだし(爆)
つまり日に当らないので、焼けないんですよ~♪
・・・前置き長かったけどw
2009/05/31(日) 11:38:04 | URL | みゆき #- [Edit]
NoTitle
>男爵 さま
うん。シンビオブだって事は色んな画像見てて思ってたんだけど、HCでこの子入手した後に、また追加でOB-7名で新入荷されてた子を比較すると、色も違うし葉の形も違うしでw
タイプ違いっていうやつだろうかどうか悩んじゃったの
男爵さんとこの子は、これと比べてどうなのかな~?同じタイプ?
名前の不思議にハマっちゃったわ~
お水を吸ったら確実に開いてきちゃうんでしょうけど、なるべく広がらないようにがんばります~
殖えたら交換してくださいませ♪
私もツボでーす(^^)
うん。シンビオブだって事は色んな画像見てて思ってたんだけど、HCでこの子入手した後に、また追加でOB-7名で新入荷されてた子を比較すると、色も違うし葉の形も違うしでw
タイプ違いっていうやつだろうかどうか悩んじゃったの

男爵さんとこの子は、これと比べてどうなのかな~?同じタイプ?
名前の不思議にハマっちゃったわ~

お水を吸ったら確実に開いてきちゃうんでしょうけど、なるべく広がらないようにがんばります~

殖えたら交換してくださいませ♪
私もツボでーす(^^)
2009/05/31(日) 11:17:36 | URL | みゆき #- [Edit]
オブさん
きれいな形ですね~
びろ~んでもないしそんなにカリカリでもない、いい感じですね~。
ツララちゃん狭い所に挟まって、しかも立ち寝ですか!?
部活帰りで吊革持ったまま寝ている学生さんみたい~(笑)
ちょこ母さんも貯精ができるのですね~リクガメさんと一緒ですね~。ハチュ共通?
でも、貯精できるなら、その分の有精卵だけ産めばいいと思うのに無精卵も産むし、不思議ですよね~
程よい所で止めてくれると良いですね~
びろ~んでもないしそんなにカリカリでもない、いい感じですね~。
ツララちゃん狭い所に挟まって、しかも立ち寝ですか!?
部活帰りで吊革持ったまま寝ている学生さんみたい~(笑)
ちょこ母さんも貯精ができるのですね~リクガメさんと一緒ですね~。ハチュ共通?
でも、貯精できるなら、その分の有精卵だけ産めばいいと思うのに無精卵も産むし、不思議ですよね~
程よい所で止めてくれると良いですね~
2009/05/30(土) 22:12:50 | URL | 晴嵐 #- [Edit]
NoTitle
こんばんわ~今日は暑かったすわぁ~天使と悪魔みてきました~
おもしろかったですよ~みゆきさんは家のWOWWOW?で是非~
すごい~とてもHC出身とは思えない良い形ですねぇ~
これは買ってまいますわぁ~大概ビローンが多いですよねぇ。。。
そのへんの園芸店の普通の多肉でもビローンですわぁ
みゆきさんが行かれたタイミングもきっと良かったんですよぉ~
ラッキ~でしたねぇ~
ツララン。。。挟まってるっプププ生き物って挟まれるの好きな仔が
多いですよねぇ~まぁ人でも端っこ好きな人多いですよねぇ~
クラッチは何かで止めたりできないんですかぁ?それは
母体が心配ですよねぇ~

おもしろかったですよ~みゆきさんは家のWOWWOW?で是非~

すごい~とてもHC出身とは思えない良い形ですねぇ~

これは買ってまいますわぁ~大概ビローンが多いですよねぇ。。。
そのへんの園芸店の普通の多肉でもビローンですわぁ

みゆきさんが行かれたタイミングもきっと良かったんですよぉ~

ラッキ~でしたねぇ~


ツララン。。。挟まってるっプププ生き物って挟まれるの好きな仔が
多いですよねぇ~まぁ人でも端っこ好きな人多いですよねぇ~

クラッチは何かで止めたりできないんですかぁ?それは
母体が心配ですよねぇ~

2009/05/30(土) 20:44:03 | URL | とし #- [Edit]
そっくりです
家のもそっくり、もっとひらいてますが。
OBつきのも色々ありますものね、一時は集めにかかりましたが挫折しました。
↓のモデスタ、奈良研でオマケに貰ったのがあります。
綺麗ですよね。もとの物より綺麗で萌えました。(笑
みゆきさんのハオはどうしてペッタンコなのに綺麗な色なんでしょうね。
家のは低くつくれますが、どうしても焼きぎみです。
いつも羨ましく、こちらでいろいろ試行錯誤しています。
OBつきのも色々ありますものね、一時は集めにかかりましたが挫折しました。
↓のモデスタ、奈良研でオマケに貰ったのがあります。
綺麗ですよね。もとの物より綺麗で萌えました。(笑
みゆきさんのハオはどうしてペッタンコなのに綺麗な色なんでしょうね。
家のは低くつくれますが、どうしても焼きぎみです。
いつも羨ましく、こちらでいろいろ試行錯誤しています。
2009/05/30(土) 19:47:41 | URL | マーコ #- [Edit]
NoTitle
我が家に嫁いできたOB-7もシンビっぽいですよ。
きっとシンビオブなのでしょうね。。
でね、OB-7は大型なのか大きいのをよく見かけます。
我が家に来た子も最初は小さかったのに 葉が大きく育って来ました!
しかも、締まった状態でね。
僕は、OB-7がツボでね好きですわ!
きっとシンビオブなのでしょうね。。
でね、OB-7は大型なのか大きいのをよく見かけます。
我が家に来た子も最初は小さかったのに 葉が大きく育って来ました!
しかも、締まった状態でね。
僕は、OB-7がツボでね好きですわ!