--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2009.05.20 *Wed
HC出身のハオ~♪
ハオルチア デシピエンス系交配種 チャイナドレス

HC出身の子~♪
よく見かけるので、そのうち入手しましょ~♪と思いながら、実はまだ持っていなかった「チャイナドレス」
目の前で見ちゃったので、ついつい連れて帰りました~
・・・なぜにチャイナドレス!?なんだけど、札見てビックリ!
これって、デシピエンス系の交配種だったんだ~
ずっとクーペリーの1種かと思ってた

数は数えてないけど、2.5号鉢いっぱいの群生。
好みとしては、この手の品種は単頭ででかく育って欲しいんだけど、バラすと鉢数が増えるので、今はこのままにしときますw

HCのハオが置かれてる陳列台は、半透明屋根付き、壁付きのちょっとした温室のような感じの作りの売り場に並べらてていて、湿度がかなり高い場所。
そのためか、今回連れ帰ったハオ達の色艶はなかなかのもの♪

お子さまたちもぷっくりツヤツヤ
窓はうっすらブルーです♪

日作りするとオレンジ~ピンクに染まりそう♪・・・って、こういう草姿のハオって、だいたいそんな色に染まるんだよね(^^;
ますます雑草クーペリー達と見分けが付かなくなりそうw
ミゾレ・ツララ・ショコラ。
3匹のレオパベビーの子育てをしてますが、性格ってか個体差で、ずいぶん違いがあるもんだな~と思って
ミゾレは生まれた時から堂々としてる子で、私が触ろうとしても大して逃げようともしなかったんだけど、自分から手に上ってきたり、部屋の床の上に放してみても、私の周りでちょろちょろ遊んでたり、今やすっかり懐いてくれてる♪ 可愛いったら~
ツララはかなりのビビりで、尻尾をピンと立て四肢を突っ張る威嚇のポーズをとりながらも、触ろうとするとギリギリの端っこで頭を隠すようにまん丸くなる。
のわりには構わずにそーっとしておくと、ケージの中をウロチョロ。
広いお部屋に引っ越してから初めて目にしたはずのロックシェルターの中にも、警戒することなくどんどん入って行ったり上ったり~
ひとり遊びしてる時間はとても長い。
ショコラは警戒心が強くて、逃げ足がとても速いw 触ろうとすると運動能力の高さを駆使して、素早くすり抜けてゆく~
といった反面、そーっとしておくとほとんどシェルターから出てこずに引き籠りw
ごはんの好みも色々で・・・w
ミゾレは動きの速い虫への反応はすこぶる良好だけど、スローなシルクワームなんかにはもう見向きもしないw
コオロギをとっ捕まえるのがすごく上手になったー♪
ツララはビビりな性格のせいか、ごくごく小さい虫がお好み。
デュビアもほんの数ミリの差で、食べようとする意欲が沸き立つものと、ビビって尻ごみしてしまうのとw
一番好きなのは、長さは1㌢程度、太さは2㍉以下のシルクワーム!・・・昨日発見したw
ショコラはワーム系を食べるのがヘタクソで、もっぱらデュビア専門。
大きさは大小何でも♪
量はミゾレのような爆食じゃないけど、なんか2度目の脱皮をしてから、すごく大きくなったような気がする♪
・・・複数種の虫飼いは、ずーーーっと続きますw

HC出身の子~♪
よく見かけるので、そのうち入手しましょ~♪と思いながら、実はまだ持っていなかった「チャイナドレス」

目の前で見ちゃったので、ついつい連れて帰りました~
・・・なぜにチャイナドレス!?なんだけど、札見てビックリ!

これって、デシピエンス系の交配種だったんだ~

ずっとクーペリーの1種かと思ってた


数は数えてないけど、2.5号鉢いっぱいの群生。
好みとしては、この手の品種は単頭ででかく育って欲しいんだけど、バラすと鉢数が増えるので、今はこのままにしときますw

HCのハオが置かれてる陳列台は、半透明屋根付き、壁付きのちょっとした温室のような感じの作りの売り場に並べらてていて、湿度がかなり高い場所。
そのためか、今回連れ帰ったハオ達の色艶はなかなかのもの♪

お子さまたちもぷっくりツヤツヤ

窓はうっすらブルーです♪

日作りするとオレンジ~ピンクに染まりそう♪・・・って、こういう草姿のハオって、だいたいそんな色に染まるんだよね(^^;
ますます雑草クーペリー達と見分けが付かなくなりそうw
ミゾレ・ツララ・ショコラ。
3匹のレオパベビーの子育てをしてますが、性格ってか個体差で、ずいぶん違いがあるもんだな~と思って

ミゾレは生まれた時から堂々としてる子で、私が触ろうとしても大して逃げようともしなかったんだけど、自分から手に上ってきたり、部屋の床の上に放してみても、私の周りでちょろちょろ遊んでたり、今やすっかり懐いてくれてる♪ 可愛いったら~

ツララはかなりのビビりで、尻尾をピンと立て四肢を突っ張る威嚇のポーズをとりながらも、触ろうとするとギリギリの端っこで頭を隠すようにまん丸くなる。
のわりには構わずにそーっとしておくと、ケージの中をウロチョロ。
広いお部屋に引っ越してから初めて目にしたはずのロックシェルターの中にも、警戒することなくどんどん入って行ったり上ったり~
ひとり遊びしてる時間はとても長い。
ショコラは警戒心が強くて、逃げ足がとても速いw 触ろうとすると運動能力の高さを駆使して、素早くすり抜けてゆく~

といった反面、そーっとしておくとほとんどシェルターから出てこずに引き籠りw
ごはんの好みも色々で・・・w
ミゾレは動きの速い虫への反応はすこぶる良好だけど、スローなシルクワームなんかにはもう見向きもしないw
コオロギをとっ捕まえるのがすごく上手になったー♪
ツララはビビりな性格のせいか、ごくごく小さい虫がお好み。
デュビアもほんの数ミリの差で、食べようとする意欲が沸き立つものと、ビビって尻ごみしてしまうのとw
一番好きなのは、長さは1㌢程度、太さは2㍉以下のシルクワーム!・・・昨日発見したw
ショコラはワーム系を食べるのがヘタクソで、もっぱらデュビア専門。
大きさは大小何でも♪
量はミゾレのような爆食じゃないけど、なんか2度目の脱皮をしてから、すごく大きくなったような気がする♪
・・・複数種の虫飼いは、ずーーーっと続きますw
スポンサーサイト
COMMENT
NoTitle
>マーコ さま
さすがマーコさんは既にお持ちでしたかー!
3号って♪やっぱ単頭で育てた方が、おっきくなるんでしょうね~
仔吹きはそれぐらいになってからしてくれると、親も充実しますしね♪
インフルの勢いはすごいですねー!
全国展開されるのも、時間の問題なんでしょうw
不要な外出は極力控えたいですが、全く外出しないわけにもいきませんしね
うがい手洗いの励行とマスクで、地道に自己防衛するしかないですねw
マーコさんもお気を付けて!
さすがマーコさんは既にお持ちでしたかー!

3号って♪やっぱ単頭で育てた方が、おっきくなるんでしょうね~
仔吹きはそれぐらいになってからしてくれると、親も充実しますしね♪
インフルの勢いはすごいですねー!

全国展開されるのも、時間の問題なんでしょうw
不要な外出は極力控えたいですが、全く外出しないわけにもいきませんしね

うがい手洗いの励行とマスクで、地道に自己防衛するしかないですねw
マーコさんもお気を付けて!
あったよ~。
確かあったはず、とみましたら大きくなっていました。
昨年5月から、今は3号鉢に子つきです。
先がピンクになって可愛いです。
インフル、滋賀県へきました。
ヒタヒタと近づいて、用心しなくてはならないようです。
可愛いベビー達順調そうでよかったですね。
個性があって楽しみです。
昨年5月から、今は3号鉢に子つきです。
先がピンクになって可愛いです。
インフル、滋賀県へきました。
ヒタヒタと近づいて、用心しなくてはならないようです。
可愛いベビー達順調そうでよかったですね。
個性があって楽しみです。
2009/05/20(水) 19:38:48 | URL | マーコ #- [Edit]
NoTitle
>とし さま
こんにちわ~♪
こっちは曇ってきちゃいましたよw
明日は雨が降るらしいので、仕方ないか~そろそろハオもシワシワなので、恵みの雨ってことで♪
こっちにやってくる日も、そう遠くないと思います~インフルw
すでにマスクして歩いてる人もチラホラ
今週の日曜は福岡に出陣するので、マスク買っとこうかなぁ・・・
弱毒性とは言え、かかれば高熱必須だし、としさんとこは予防対策が大変だね
しっかりばっちりガードしてください~!!
私も青雲の舞とか、この辺のクーペリーだと思ってたんで、特に買わずに・・・(^^;
札見てビックリしました~!
そう言われてみると、鋸歯がやや強いかな~とw
こっちのHCも、もっと違う品種が追加で入んないかな~
なんか結局は売れないからって、在庫限りになりそうで怖いw
動物ってホント面白いよね~♪
小さくても性格がきちんと出てて
虫に個性は・・・栄養さえあれば、性格はどうでもよろしw
でも、デュビアの♂の成虫なんか見てると、強弱はあるみたい
強い♂が弱い♂を追いかけまわしてるもん~
こんにちわ~♪
こっちは曇ってきちゃいましたよw
明日は雨が降るらしいので、仕方ないか~そろそろハオもシワシワなので、恵みの雨ってことで♪
こっちにやってくる日も、そう遠くないと思います~インフルw
すでにマスクして歩いてる人もチラホラ

今週の日曜は福岡に出陣するので、マスク買っとこうかなぁ・・・
弱毒性とは言え、かかれば高熱必須だし、としさんとこは予防対策が大変だね

しっかりばっちりガードしてください~!!
私も青雲の舞とか、この辺のクーペリーだと思ってたんで、特に買わずに・・・(^^;
札見てビックリしました~!
そう言われてみると、鋸歯がやや強いかな~とw
こっちのHCも、もっと違う品種が追加で入んないかな~

なんか結局は売れないからって、在庫限りになりそうで怖いw
動物ってホント面白いよね~♪
小さくても性格がきちんと出てて

虫に個性は・・・栄養さえあれば、性格はどうでもよろしw
でも、デュビアの♂の成虫なんか見てると、強弱はあるみたい

強い♂が弱い♂を追いかけまわしてるもん~

NoTitle
こんちわ~見事な晴れですよぉ~そそくさと多肉の移動させたりしました~
インフルねぇ~隣の市まで来てました~っでウチの市を飛び越えて
隣の市でも発生してました~旦那はんはマスクして通勤してます
帰ってきたらドアにも触らないようにしてもらい私が水道の水出したりしてます!
とかやっておきながら自分が持ってたりして~インフル
手洗いウガイはしょっちゅうしてまふ~みゆきさんも念のために注意してくださいね~
チャイナドレス。。。私もデシピエンス系って初めて知りました~
てかね~前みた時に青雲の舞と区別がつかなくて買わなかったんです
だからきっと同じものだけど名前かえてるだけだわぁ~って勝手に思ってました
うちでもHCで売られないかしら~
わんこニャンコうさプレもそれぞれ性格が色々で楽しいものです
レオパーズも性格色々なんですねぇ~生き物は全部色々個性を
持ってるのかもですねぇ~植物とかも色々ですものねぇ~
なんか楽しいですよねぇ~皆個性があるって
虫にも個性。。。

インフルねぇ~隣の市まで来てました~っでウチの市を飛び越えて
隣の市でも発生してました~旦那はんはマスクして通勤してます

帰ってきたらドアにも触らないようにしてもらい私が水道の水出したりしてます!
とかやっておきながら自分が持ってたりして~インフル

手洗いウガイはしょっちゅうしてまふ~みゆきさんも念のために注意してくださいね~

チャイナドレス。。。私もデシピエンス系って初めて知りました~

てかね~前みた時に青雲の舞と区別がつかなくて買わなかったんです

だからきっと同じものだけど名前かえてるだけだわぁ~って勝手に思ってました

うちでもHCで売られないかしら~

わんこニャンコうさプレもそれぞれ性格が色々で楽しいものです

レオパーズも性格色々なんですねぇ~生き物は全部色々個性を
持ってるのかもですねぇ~植物とかも色々ですものねぇ~
なんか楽しいですよねぇ~皆個性があるって


虫にも個性。。。

2009/05/20(水) 12:28:02 | URL | とし #- [Edit]