--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2010.04.09 *Fri
もふもふ♪
シンニンギア 断崖の女王

学名:Sinningia canescens (=S.leucotricha )(=Rechsteineria leucotricha)
英名では、ブラジリアンエーデルワイスっていうんだそうですが、エーデルワイスの仲間でもなんでもないそうですw
冬は葉が枯れ落ちて、芋状態で越冬。休眠中は断水。
休眠中は室内管理した方がいいらしいが、私は凍結するようなバルコニーのビニールハウスで冬越しさせた(^^;
水も月1ぐらいはザバーっとぶっかけたりなんかしながら~
2月あたりから段々と葉っぱが黄色くなってきて、「死んだか!?もう駄目になったか!?」って見る度にドキドキw
これって、本来そういう風になる子だったのね・・・って、知ったのはつい最近(^^;
いやぁ~どんな植物かろくに調べもせず育ててた私って、どうかと。。。よく腐らなかったなぁ~ったくぅ。。。
こんなメチャクチャな扱いを受けながらも、暖かくなり始めると新品の毛皮のコートをお召しになったわ~さすが女王さま!
中心に見える小さいもふもふは花芽だね♪

昨年は置き場所が悪くてお花は咲かずw
今年はたっぷりお日さまを浴びていただいて、可愛い花を咲かせていただきたい
夜間の空中湿度を上げるため、表面が乾いたらさらっとお水を回しかけてます。
間違っても毛皮のコートにはかけないよう、注意を払ってね!
ちゃんと育て方を調べたせいか、今年はたくさんの芽がイイ感じに育ってる。
知識って大事ですねー(^^;

学名:Sinningia canescens (=S.leucotricha )(=Rechsteineria leucotricha)
英名では、ブラジリアンエーデルワイスっていうんだそうですが、エーデルワイスの仲間でもなんでもないそうですw
冬は葉が枯れ落ちて、芋状態で越冬。休眠中は断水。
休眠中は室内管理した方がいいらしいが、私は凍結するようなバルコニーのビニールハウスで冬越しさせた(^^;
水も月1ぐらいはザバーっとぶっかけたりなんかしながら~

2月あたりから段々と葉っぱが黄色くなってきて、「死んだか!?もう駄目になったか!?」って見る度にドキドキw
これって、本来そういう風になる子だったのね・・・って、知ったのはつい最近(^^;
いやぁ~どんな植物かろくに調べもせず育ててた私って、どうかと。。。よく腐らなかったなぁ~ったくぅ。。。
こんなメチャクチャな扱いを受けながらも、暖かくなり始めると新品の毛皮のコートをお召しになったわ~さすが女王さま!

中心に見える小さいもふもふは花芽だね♪

昨年は置き場所が悪くてお花は咲かずw
今年はたっぷりお日さまを浴びていただいて、可愛い花を咲かせていただきたい

夜間の空中湿度を上げるため、表面が乾いたらさらっとお水を回しかけてます。
間違っても毛皮のコートにはかけないよう、注意を払ってね!
ちゃんと育て方を調べたせいか、今年はたくさんの芽がイイ感じに育ってる。
知識って大事ですねー(^^;
スポンサーサイト
COMMENT
>ゆるり花 さま
よかった♪元気にしてるんだ(^^)
この前は凍結事件の当日だったんで、ゆるり花さんにあげようと思ってた苗のことが頭からぶっ飛んじゃってて、後から
「あ!これあげるの忘れたー!これも忘れたーー!!」って思いだすものが多くて・・・ごめんねw
今度お店に持って行くか、送りつけますねー!!
冬は休眠しててもふもふしてないの~
これからが生長期なので、みなさんのところでもおニューの毛皮のコートを披露してるんでしょうね(^^)
触るとすべすべしてて、気持ちいいよ~♪♪
よかった♪元気にしてるんだ(^^)
この前は凍結事件の当日だったんで、ゆるり花さんにあげようと思ってた苗のことが頭からぶっ飛んじゃってて、後から
「あ!これあげるの忘れたー!これも忘れたーー!!」って思いだすものが多くて・・・ごめんねw
今度お店に持って行くか、送りつけますねー!!
冬は休眠しててもふもふしてないの~
これからが生長期なので、みなさんのところでもおニューの毛皮のコートを披露してるんでしょうね(^^)
触るとすべすべしてて、気持ちいいよ~♪♪
2010/04/12(月) 16:02:03 | URL | みゆき #- [Edit]
>キャットママ さま
やっぱり室内管理~?(^^;
誰だー!?凍結するようなハウスに放置してたのはー!?・・・はい、自分ですw
葉っぱが枯れた時は焦りましたが、これってそういうものなんですよね(^^;
すぐに真新しい毛皮がモコモコ出てきたので、安心しましたよw
今年の秋は植え替えます~
薬剤は本当はあまり使いたくないんだけどね~生き物飼ってるし。
でも、腐敗も心配なので、ぜひ使ってみてください~♪
やっぱり室内管理~?(^^;
誰だー!?凍結するようなハウスに放置してたのはー!?・・・はい、自分ですw
葉っぱが枯れた時は焦りましたが、これってそういうものなんですよね(^^;
すぐに真新しい毛皮がモコモコ出てきたので、安心しましたよw
今年の秋は植え替えます~
薬剤は本当はあまり使いたくないんだけどね~生き物飼ってるし。
でも、腐敗も心配なので、ぜひ使ってみてください~♪
2010/04/12(月) 15:57:39 | URL | みゆき #- [Edit]
ありがとう♪
でも、みゆきさんにもらった子達はみんな大丈夫でしたよ~!
ちょっと顔色が悪くなったりしてたけど・・・でも、凍結はしなかったみたい。
このモケモケ、最近いろんなところでお目覚めしてるようですね。
ほんとに写真だけでも綺麗だから実物みたら、ほんとにツヤツヤなんだろうな~
でも、みゆきさんにもらった子達はみんな大丈夫でしたよ~!
ちょっと顔色が悪くなったりしてたけど・・・でも、凍結はしなかったみたい。
このモケモケ、最近いろんなところでお目覚めしてるようですね。
ほんとに写真だけでも綺麗だから実物みたら、ほんとにツヤツヤなんだろうな~
2010/04/09(金) 22:39:21 | URL | ゆるり花 #- [Edit]
キャイ~~ン!!素敵!
シルバーのもけもけは最高ですよね。うちは年間室内管理です。ある意味ラクチンで助かる植物です。我が家でも今年はもしかして初めて花が見れるかも知れません~。
そうそうこの球根から新芽が複数出るのが嬉しいんですよね。
とてもよくふくらんでるね。いい芋具合♪
あ、薬剤の件教えてくれてありがとう。たしか買ったまま箱も開けてないのがあったはず。探します(笑)
シルバーのもけもけは最高ですよね。うちは年間室内管理です。ある意味ラクチンで助かる植物です。我が家でも今年はもしかして初めて花が見れるかも知れません~。
そうそうこの球根から新芽が複数出るのが嬉しいんですよね。
とてもよくふくらんでるね。いい芋具合♪
あ、薬剤の件教えてくれてありがとう。たしか買ったまま箱も開けてないのがあったはず。探します(笑)
2010/04/09(金) 19:01:53 | URL | キャットママ #- [Edit]